最終更新:2021年3月18日
トモ・スズキ・ジャパン有限会社は、アート映画が仕事です。
映画の上映会も行っています。
上映会にご来場のお客様には、次のお願いをしております。
新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、以下のご協力をいただければ幸いです。
【ご来場の前】
□過去14日以内に新型コロナウイルス感染症が拡大している国・地域へ訪問歴のある場合、ご来場をお控えください。
□5名以上のグループでのご来館は、ご遠慮ください。グループでのご来場については、新型コロナウイルス感染症の拡大状況をみて、適時、判断させていただきます。
□万が一に備え、来館日時について、お客様ご自身で記録を残すことをお勧めしています。
□混雑緩和のため、日時指定の予約(電子チケット)を導入しています。WEBサイトをご覧ください。
□ICTを活用して、電子チケットを販売しています。オンラインチケットの利用をお勧めします。
□当日の体調がすぐれない場合、ご来館をお控えください。
□咳、咽頭痛など風邪のような症状がある場合、ご来館をお控えください。
【施設の入口】
□すべてのご来館者に、検温を実施します。37.5度以上の発熱が確認された場合、ご入場をご遠慮いただきます。
□ご来場の前に、アルコール消毒液で手指消毒をしていただきます。
□ご来場の前は、アルコール消毒液で靴底消毒をお勧めしています。消毒用マットを敷いている場合、マットで靴裏の消毒をしていただきます。
□すべてのご来館者に、マスクを着用していただきます。マスクをしない場合、ご入場をご遠慮いただきます。
□お手持ちのマスクがない場合、お近くのスタッフにお知らせください。マスクをお渡しします。会場によっては、マスクを売店で購入していただく規則になります。
【施設の中】
□場内の表示にしたがい、ソーシャルディスタンスを保ってください。
□場内では、3密(密閉、密集、密接)にならないよう十分留意してください。
□こまめな手洗いをお勧めします。
□場内で体調を崩された場合は、お近くのスタッフにお声がけください。
□喫煙スペースは、3蜜(密閉、密集、密接)を避けるため、利用を制限することがあります。
□男性用トイレなど、個室でない便器の利用にあたっては、1つおきに使用するように周知しています。
□咳がつづく場合、他のお客様への「咳エチケット」をお願いします。「咳エチケット」とは、以下のイラストの通りです。
【上映施設の出入口】
□行列の整理のため、立ち位置の表示を行います。
□大声の会話は、お慎みください。
□電子チケットをご提示ください。紙のチケットによる、もぎりはありません。
□入場と退場の扉を分けています。それぞれの専用扉をご利用ください。
□チラシ等の販促品は、据え置き方式で配布します。スタッフによる手渡しの配布はありません。
□ご入場の列では、2メートルの間隔を空けていただきます。
【上映施設の中】
□座席の配置を工夫して、人と人の間隔を確保しています。
□上映前後にご来場者が滞留しないよう、段階的な入退場を行います。
□大声の会話は、お慎みください。
□スクリーンを活用して感染防止策を周知します。
トモ・スズキ・ジャパンは、2020年2月〜3月、東京都写真美術館ホールにて、美術家のマシュー・バーニーによるフィルム作品の特集上映会を行う予定でした。
当時、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、東京都写真美術館が臨時休館となりました。
【東京都写真美術館ホールで上映の場合】 東京都写真美術館のガイドライン
【イラスト出典】
株式会社パルコデジタルマーケティング. (2020). サイネージ向け「新型コロナウイルス感染防止画像」無償配布のお知らせ: https://www.parco-digital.co.jp/service/design/
大阪府門真市. (2020). 新型コロナウイルス感染症 関連情報「コロナ対策ポスター・イラストをご活用ください」【新型コロナ関連10月20日更新】:
【関連ページ】
令和2年度 文化芸術活動の継続支援事業
このページは文化庁の補助金「文化芸術の継続支援事業」を受けて、トモ・スズキ・ジャパンがアート映画の上映会を再開するために作成したガイドラインを公開するものです。
内容は、すべて専門家による指導のもとに書かれております。
【参考】
公益社団法人 全国公立文化施設協会. (2020). 劇場・音楽堂等感染症基本対応チェックブック:
◎ハンドブック(PDF)をダウンロードできます。
Kommentarer